ラベル Bash の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Bash の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018-10-27

MacをHigh SierraにアップデートしたらGeekToolのカレンダーの表示がおかしくなった

MacをアップデートするとGeekToolの表示がおかしくなるというのは「あるある」なんですが、案の定カレンダーの表示がおかしくなっていました。

カレンダーの中で今日の日付を示す部分は白背景にしていた筈なんですが、なぜかアンダーラインが表示されてレイアウトが崩れてしまっている…。

最近プログラミングにハマっており、シェルスクリプトもちゃんと勉強していたので(20分も費やして…)直すことが出来ました。

cal_tail=`cal -h | tail -n 7`; today=$(date "+%e"); echo "${cal_tail/${today}/\033[30;47m${today}\033[0m}"


ちなみにシェルスクリプトはこちらの2冊で勉強したんですが、特にUNIXシェルスクリプト マスターピース132はオススメです。

GeekToolを快適に使うためにはシェルスクリプトは避けて通れないので、是非一度学んで見て下さい。


2018-09-16

4年振りに更新

最後の記事を書いてからもう4年も経過したのか、、、。

この4年間、色々ありました。

会社に入り、仕事しまくり、結婚し、退職し、起業。そして、来年からは海外に移住。


色々ありすぎだろ(笑)



この間、仕事とは別にプログラミング(特にBash, Ruby, Ruby on Rails)を勉強したり、IELTSでオーバーオール8.0を達成したりと、ブログ記事にできそうなことがたくさんあったので、また機会を見てちょろちょろと書いてこうと思います。

もう皆ブログなんて書いてないご時世だけど、細々と続けていけたらいいなぁ。